こんにちは、柾木です。つい先日、プロ野球が開幕しました。
私は、関東では肩身の狭い阪神ファンです。関東ではサンテレビの放送もありません。
そんなことはさておき、今回は、最近全社的に取り組み始めた、
SDGsについて書こうと思います。
そもそもSDGsとは
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す17のゴール・169のターゲットから構成された国際目標になります。
当社も、SDGsの取り組みに共感し、積極的に取り組みしています。
本題
当社では、以下のような流れでSDGsの話し合いをしています。
①部署内での話し合い
SDGsの17のゴールに対して、
「会社や部署としてどのような取り組みを実施すべきか」の案出しを行います。
ちなみに私は、ゴール8(働きがいも経済成長も)に、「週休3日制」の案を挙げました。
②代表者会議
当社では各事業部にそれぞれSDGsの代表担当者を設けています。
その担当者同士が集まり①で話し合った内容を共有し、何を採用するかを決めます。
③取り組み内容の決定
代表者会議で出た案や決定内容を、全社に共有します。
上記のような流れで、毎週話し合いが実施されています。
よりよい世界を目指す17のゴールに対し、当社では何ができるかなど
SIのホームページにも掲載しています。(リンクはこちら)
まとめ
今回は、全社的に取り組み始めたSDGsについて書かせていただきました。
会社としての取り組み内容を考える中で、私自身が何をできるかも
合わせて考えることもできました。
これからも、ごみの削減や節電など小さいことからコツコツと実施し、
SDGsの取り組みに貢献していけるよう努めます。