階層別ディスカッション

 
  • 投稿者:木下 大志

みなさん、こんにちは。

最近働くことに慣れてきたからか、そそっかしさが目立つようになってきました。

入社したての頃は非常に気を付けていたのに、いつのまにか悪いところが漏れ始めています。

一度初心に帰って、これからは気を付けていきたいです。


本日は階層別ディスカッションについての記事です。

先日ERP部の取り組みとして、階層別ディスカッションが行われました。

階層別ディスカッションとは

階層をリーダ層、シニアエンジニア層、その他と3層に分けて、さらに3~5人のグループに分かれて与えられたテーマに沿ったディスカッションを行うというものです。

階層別ディスカッションの目的

事業部内で横のつながりを活性化する

ERP部の現状の課題として、チームを跨いだコミュニケーションが希薄であることがあげられます。

これはERP部が大所帯であり、だいたいのことが仲のいい関係内、チーム内で完結できてしまう事や、本社、東京営業所、大阪支社、福岡準備室と物理的な距離もあることが原因として考えられます。

コミュニケーションが希薄になる弊害として、リモートワークが増えている中で、顔と名前が一致しない人が増えてしまったり、ERP事業として数多くのノウハウがあるのに有効活用できないということが起きてしまいます。

ですので、今期から階層別ディスカッションを行い、上記の弊害を無くしていこうという試みが始まったというわけです。

実際に参加してみて。。

私はその他の層で参加しました。

私のグループには大阪の方と、本社の方二人がいらっしゃいました。

三人ともあまり面識がなかったので、最初こそ緊張しましたが、やはりディスカッションをして成果物をあげるという共通の目的があることから、ディスカッションの最後には笑いが起こるまでには距離は縮まっていました。

何もないところからいきなり面識のない人にコミュニケーションを取ろうとしても若干の話しかけにくさがありますが、階層別ディスカッションで話したことのある人ならば、気軽にとはいきませんが、話しかけやすさは格段に上がった気がします。

せっかく同じ会社で働く仲間たちが多くいるわけですから、技術共有も然り、プライベートの相談も然り、様々な人とコミュニケーションを図っていきたいと思います。

3+
>SIGN システムインテグレータ新人ブログ 2020

SIGN システムインテグレータ新人ブログ 2020

株式会社システムインテグレータの2020年4月入社の新入社員が制作・運営を行うサイトです。 新人達の日々の業務の様子をブログという形で皆様にお伝えします。
これから成長していく私たちの日々の様子を温かい目でお楽しみください。

[株式会社システムインテグレータについて]
自社オリジナルのパッケージソフトおよびクラウドサービスを企画・開発するIT企業です。「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というポリシーを掲げ、自社製品に特化したビジネス展開を行っています。
https://www.sint.co.jp

CTR IMG