製造、はじめました

 
  • 投稿者:清水 匠

こんにちは。

ERP・AI事業部 本社開発部の清水です。

先日、PG Battle に参加しました。結果はダメダメでした。飛び賞の景品が当たることを祈ります。


本題に戻ります。

  

ついに、実務での製造がはじまりました。

  

どのような業務というと、GRANDITのアドオンモジュールの製造です。以前、木下君(同じチーム!)も製造の記事を書いているのでそちらもご覧ください。

製造とはいえ、チームで行っているので様々なルールがあります。そのルールを踏まえて私が気をつけていることを紹介します。

  

①バージョン管理システムの取り扱い

1つ目はバージョン管理システムの取り扱いです。私が気をつけている点として、1つの作業単位が完了してから、バージョン管理システムにチェックインをすることです。

私が参画しているプロジェクトでは、バージョン管理システムにあげられたコードを元に自動ビルドを行っています。

そのため、バグがあるコードや実装途中のコードをあげてしまうとビルドエラーが発生します。これを防ぐため、一通り作業を終えてからチェックインをしています。

  

②わからないことがあれば都度確認

2つ目はわからないことがあれば確認することです。プロジェクトで作業を始めて間もないため、細かい仕様やルールなどがわからない状況です。

ミスを未然に防ぐためにも、事前確認は非常に大切です。

  

③できる限りわかりやすいコードを書く

3つ目はできる限りわかりやすいコードを書くことです。自分が実装したコードをプロジェクトのメンバが見ることもあります。そのため、分かりやすく実装することは大切です。

・・・しかし、私は一発でわかりやすい実装ができることはほとんどないです。

(自身で読み返したとき、分かりづらいと感じることはよくあります。)

  


  

以上、私がプロジェクトで製造をするうえで気をつけている点を紹介しました。

  

まだわからないことも多く作業で躓くこともありますが、これから様々な経験を積んでエンジニアとしてスキルアップしていきたいです。

5+
>SIGN システムインテグレータ新人ブログ 2020

SIGN システムインテグレータ新人ブログ 2020

株式会社システムインテグレータの2020年4月入社の新入社員が制作・運営を行うサイトです。 新人達の日々の業務の様子をブログという形で皆様にお伝えします。
これから成長していく私たちの日々の様子を温かい目でお楽しみください。

[株式会社システムインテグレータについて]
自社オリジナルのパッケージソフトおよびクラウドサービスを企画・開発するIT企業です。「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」というポリシーを掲げ、自社製品に特化したビジネス展開を行っています。
https://www.sint.co.jp

CTR IMG